会員の声

「会員の声」募集

群馬同友会ホームページでは、当ページに掲載する「会員の声」を随時募集しております。 ぜひ、会員の皆様の声をお聞かせください。
下記フォーマットをダウンロードの上、設問にお答えいただき、同友会事務局にお送りいただけると幸いです。

前橋支部

海老沼 久之住間計画(株) 取締役所長

2010年入会、建築設計(士業)

Q1.同友会に入会したきっかけは?

紹介者から経営者が真面目に学ぶ会があるので、入会して、やるなら役員として設営側で汗をかいた方が良いと勧められました。
現会長から、いずれ社長になる自分がやった方が良いと言われ、自分が社長になる前から入会しました。

Q2.入会してよかったことは?

自社は建築の設計、監理の仕事を中心に行っています。
建築士という仕事は、法律的な立場上、理想の建築物を完成させる使命を持って設計、監理や指導を行う側面があります。 その為、人の意見を素直に受け入れ難くなりがちだと思います。 しかし、同友会は経営者の学校。ここでは自分はまだ経営者としては現在先代から事業を継承して8年と駆け出しの身。
ベテランも若手も正直に自分に改善点や問題点をハッキリと指摘してくれます。
言われた時は腹が立って眠れない夜もありましたが、年月が過ぎると、敢えて改善点や問題点に向き合い続ける事の価値を結果が証明してくれました。 それらを物怖じせずに正直に言ってくれたり、本音で話し合える経営者仲間が沢山増えました。
結果として、自分が少し素直に学ぶ姿勢を持てるようになったり、経営者で無い時は全く理解出来なかった創業者、経営者の思いが理解出来るようになりました。
冷静に考えるとそれが一番良かった事です。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

入会時、経営者として未熟な自分に先輩から「あなたは何のために仕事をしているの?」と問われましたが、明確に答えられませんでした。
自分が、どんな思いで自分の会社の経営者をやるのか。 その思いは表面上でなく、多くの人に必要とされ、多くの人の役に立っている仕事なのか。の問いに自信を持って答えられる自分になる為に、今後も学び続け、経営への実践として一つひとつ生かしたいです。
自社においても、会社のより良い理想を描き続け、経営上の課題を現状から正確に見出し、適正な利益で社会に還元出来る会社を目指し続ける事が、学びを経営に生かす事だと思います。 出来ないからやらないでは無く、理想の未来へ向かって一歩ずつ進む姿勢こそ、学びを経営に生かす事だと気付かされました。

前橋支部

佐藤 孝志サラフジ(株) 代表取締役

2007年入会、製造業(各種産業機械・環境プラントの設計・製作・施工、大型製缶、大型精密機械加工・各種機械加工 など)

Q1.同友会に入会したきっかけは?

群馬県外の出身で、学生時代は、他県で過ごし、知り合いなどが極めて少なかったため、特に人脈づくりと、経営の勉強をするために入会いたしました。

Q2.入会してよかったことは?
Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

各種テーマの例会から刺激を受け、自社/自分で、できそうなことは、試すことを意識しています。

前橋支部

古澤 泰明関東燃料(株) 代表取締役

1991年入会、小売・建設

Q1.同友会に入会したきっかけは?

先代の代表であった父が同友会に入っていたため、勧められたことがきっかけです。 会員暦は長いのですが、若い時はあまり関心がなく、幽霊会員状態でした。 しかし、自身が会社の中で責任ある立場になるにつれて同友会活動の必要性を感じ、ここ3、4年はとにかく例会や懇親会に参加することを第一に活動しています。

Q2.入会してよかったことは?

例会参加や懇親会参加を継続することによって会員の皆さんと交流がもてることが一番です。 いろいろな業種、年代(先輩、同年代、若い方)の人たちとざっくばらんに話ができる場はなかなかないので貴重な機会です。 また例会ではいろいろなことが勉強できます。 一見、自分には関係のないような内容(テーマ)に思えてもいざ、例会に参加するととても勉強になり、グループ討論を通じてより理解が深まることが多々あります。 やはり同友会は「参加することに意義がある」と考えています。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

例会では毎回いろいろな勉強ができるので自己啓発になり、また同友会で得たことを社員に伝えることによって、会社を良い方向に変えることができていると思っています。 「社員と共に成長する」という同友会の理念は非常に共感できる部分であり、社員の成長なくして会社の成長もないと考えています。 また同友会で得た人脈を活かして経営に関するいろいろなことを皆に相談できるのも大きなメリットのひとつです。 同友会活動を通じて自社がさらに成長できますので今後も活動を継続します。

高崎支部

水野 龍太末高販売(株) 代表取締役

2001年入会、建築卸売業

Q1.同友会に入会したきっかけは?

31歳で専務に就任しました。経営のけの字も分からず、やることと言ったら売上表をくばり、社員さんにプレッシャーをかけるくらい。
純粋に、経営を学びたい!
そんなときに、先輩会員の方にお声をかけていただき、同友会に飛び込みました。

Q2.入会してよかったことは?

変わるのは社員さんではなく、自分自身だと気付くことができた。
共に学び合い、競い合い、実践している同友会の同志のことを同友と呼んでいますが、そのたくさんの同友に出逢えたこと。
入会する前の弊社と、現在の弊社では、雲泥の差があります。
それは、社風となって表れています。
良かったことは、ほかにも結構あります笑。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

学んだことを、会社に持ち帰り、実践しています。
今では、経営理念があり、方針、計画がある。 朝礼で理念を唱和し、定例会議では、社員さんの意見が飛び交う。
そして、社員さんが主体性を持って、共通の目標に向かって進んでいる。
ここ最近の話ですが、歯車が噛み合いまわりだしたような気がしています。
ただ、一喜一憂はできませんが・・・。

伊勢崎支部

小林 潤税理士事務所sky 所長

2016年入会、税理士

Q1.同友会に入会したきっかけは?

(株)シェリーの清塚社長からご紹介いただきました。

Q2.入会してよかったことは?

たくさんあり過ぎて、絞るのは難しいですが、、、やはり定例会での学びが最も素晴らしいです。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

諸先輩方の体験談や知識については、実際に行動に活かしてこそ価値があります。 すべてを社内で共有し、行動ベースまで落とし込むことは困難ですが、できる限りそのように務めております。
これは、今後も会社経営を行っている限り、精進していかなければならないと考えております。

伊勢崎支部

本多 宏弥合同会社ユリア 代表

2014年入会、障害福祉サービス

Q1.同友会に入会したきっかけは?

5年程前経営者になった際に経営者として少しでも成長できるようにと考えて、学べる場を探していたところ、ホームページで群馬同友会の存在を知り入会することになりました。

Q2.入会してよかったことは?

他の経営者および経営者層の方々との交流を深めることができたことです。
経営が苦しい時には助言を得られ、例会では経営者としての考え方や姿勢を学ぶことができ、結果として赤字続きの経営から黒字化を達成することができました。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

同友会の3つの目的(よい会社をつくろう、よい経営者になろう、よい経営環境をつくろう)は経営の本質にせまるもので、常にこれを意識して会社経営を行なっています。 謙虚さと素直さを持つということも同友会から学んだことであり、これを実践していくことで経営者としても成長している実感があります。

伊勢崎支部

諏訪 康彦(有)スワコーポレーション 代表取締役

2010年入会、製造業

Q1.同友会に入会したきっかけは?

(株)日乃出の古郡社長にお誘いいただき、経営研究集会に行ったのが最初でした。
講演後にあるお決まりのグループ討論にも参加しました。 みなさんが熱く討論していて、経営者が集まって、こんなことをしている会があったんだー!!と、当時感じた事を今でも鮮明に憶えています。

Q2.入会してよかったことは?

1つは、素晴らしい経営者の皆さんに出会えたことです。
経営者の体験報告を聴ける事ももちろんですが、その後の懇親会など、1対1でいろいろなアドバイスを頂けます。 そのたびに、自分の未熟さを痛感できます。

また、同友会で知り合って仲良くなったコンサルの方から、無料のメルマガを配信してもらえて、これがまたとても勉強になっています。

そして、経営の悩み(それ以外もアリ)があると近くの同友会員の社長を誘って、ランチなどすると、気持ちが軽くなったりします。

同友会の使い方は、人それぞれで千差万別。いろいろな引出しのある会だと思います。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

同友会に参加していると、経営者の方から忘れられない言葉をいただく機会が増えます。

日々の業務の中でうまくいかない時など、そんな皆さんの言葉を思い出しながらやっていると、自然と軌道修正ができる時があります。
そんな時には、同友会の学びが生かされていると実感できるのです。

桐生支部

花房 崇享(有)花ぶさ 代表取締役

2007年入会、産業給食

Q1.同友会に入会したきっかけは?

前支部長(岡田さん)より、異業種の勉強会が有ると見学に誘われました。
見学当日に『今度入会する花房君です』と会員に紹介されそのまま入会と成りました。 入会当時は『業務』の事しか頭に有りませんでしたが、先輩会員から沢山のアドバイスを頂き、初めて『経営』について考えるきっかけに成りました。

Q2.入会してよかったことは?

他社の取り組みや、会議の運営方法、又、会社運営で大切な理念を学び、会社組織をより良い物に改革するヒントを沢山学びました。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

例会等で自分のアンテナに引っかかるポイントを自社に持ち帰り、自社流にアレンジをして取り入れています。

桐生支部

平野 正敏(有)平野商店 専務取締役

2014年入会、営業(工業用ミシン糸の販売)

Q1.同友会に入会したきっかけは?

私が同友会に入会させていただいたきっかけは既に会員だったお得意先の社長の報告例会にご本人から誘っていただき、オブザーバーで参加させていただいたことがきっかけでした。 報告内容も素晴らしかったですし、何よりその後のグループ討論で初めて会う異業種の経営者の方々と意見を交換し合った事がすごく自分の中で刺激になり、すぐ入会することを決めました。 人前で話すことが苦手な自分の良い練習の場にもなると思いました。

Q2.入会してよかったことは?

同友会の例会は毎回たくさんの学びと気づきを与えてくれます。 また、同じ同友会の会員というだけで、他社の欠点や自身の悩みなど親身になって聞いてくれて助言してくれます。 そして様々な意見を聞くことで、今までの自分の考え方を改められたり、再確認したり、自社の欠点などを知ることができます。 そうしたことにより、普段の仕事でも、将来の会社と自分の在り方が明確になり、従業員の人たちに自分の意見を迷いなく自信をもって言えるようになったと思います。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

同友会での学びや気づきを「自社の経営にどう生かすか?」これが一番難しいことであり、重要なことだと思います。 自社では毎回会議の際に、同友会で聞いた他社の話しや学んだことを話したり、会議の議題にしたりしていますが、それでは不十分だと思っています。 普段からの従業員とのコミュニケーションやちょっとした気づかいを重ねることで自分の価値観を共有していければと思っています。

桐生支部

周藤 亮佑(株)ハセイプランニング 専務取締役

2016年入会、不動産業

Q1.同友会に入会したきっかけは?

会社でお世話になっている社労士の先生が同友会の会員で「勉強になるし知り合いも増えるから入ってみない?」と軽い感じで誘われたのが入会のきっかけです。

Q2.入会してよかったことは?
Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

例会やグループ討論から気づき・新しい発想・ものの見方・考え方をもらい、それを自分の普段の行い、考え方に活かせていると感じています。

太田支部

加藤 眞司(株)ぷらすてん 代表取締役

2016年入会、青果物仲卸売業

Q1.同友会に入会したきっかけは?

創業してみてサラリーマン時代と比べると、周囲から注意されたり怒られる機会も少なくなり、自分の考えや行動が誤っていないかを相談したり、時には本気で叱ってもらえる様な学びの場が欲しかったのと、地域での人脈を広げたかった。

Q2.入会してよかったことは?

経営者の皆様の器の大きさを毎回学ばせて頂き、自身も真の経営者としていかにあるべきか、お手本となる方々とたくさん知り合え、お話しできることはとても貴重で有難いことだと思います。
“経営指針をつくる会”で経営理念の再構築ができ、自社を客観的に数字で分析し、改善点が明確に分かりました。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

まずは自身が学び続ける。成長し続ける事でしょうか。

太田支部

八下田 俊明(株)ヤゲタ精器 取締役会長

1990年入会、省力機械及び治具部品加工

Q1.同友会に入会したきっかけは?

先輩経営者の一人である、(株)マテハン 島山昭夫元社長(先代)さんより「経営者は仲間を作って勉強しなければいけないよ」というお言葉と共に勧誘頂き入会しました。

Q2.入会してよかったことは?

あるグループ討論の際に、小さな会社にも拘らず、先輩社長の方々からこんなアドバイスを頂きました。
「1人の会社でも100人の会社でも同友会のメンバーになったら皆同じなんだよ」
それ以降、皆さんの前での、体験報告やグループ討論などで臆する事無く意見を述べられるようになった事は、自分自身の成長において、非常に大きかった事です。
太田支部での支部長を体験させて頂き、大変さはありましたが、目標達成、県からの表彰など貴重な体験もでき、その後の自信に繋げることが出来ました。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

会員の皆様のさまざまなお考えをお聞きして、自社に生かせるか生かせないかを判断出来るようになった事と、お仕事においては、前向きに考えた意見をお客様にご提案させて頂く事により、通常のお仕事は勿論ですが、お客様と共に新しい事業、ジャンルへのチャレンジなど、お客様から信頼され頼られる事が増えてきました。
日頃より前向きに新しい事へのチャレンジ精神を忘れずに、これからも日々精進していきます。

太田支部

阿久戸 洋希(株)アミイダ 代表取締役

2015年、製造業

Q1.同友会に入会したきっかけは?

先代が会員だったこともあり、長年に渡り同友会には参加してきましたが、私が支部長候補になったことをキッカケに入会しました。

Q2.入会してよかったことは?

県内はもとより、全国にも仲間がたくさんできたこと、会社の業績が伸び、社員さんが成長したこと。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

学んだこと、良いと思ったことは社内でも実践。
社員さんにも同友会活動を理解していただき協力者になってもらう。

沼田支部

吉田 典明(株)貫光農園はるな山 代表取締役

2016年入会、農業(主に長ねぎの栽培)

Q1.同友会に入会したきっかけは?

私が事業を引き継いだ時、会社は創業5年ほどで軌道に乗っているとは言えない状況でした。 異業種から家業に戻ったばかりで知識も経験もなく、赤字に陥る悪循環に悩んでいた時に「経営指針をつくる会」を勧められたのがきっかけです。 付け加えると、同業の先輩経営者の声が直接聞けることに期待して所属支部も沼田支部に志願しました。

Q2.入会してよかったことは?

特に経験がなく社長になったので、経営のこと・農業(生産技術・販路)のことを同業の先輩に限らず、異業種の視点でアドバイスをもらえる点は非常に助かりました。 経営指針をつくる会を受講して、赤字体質から抜け出すこともできました。 指針に参加したことで、会社を良く知る経営者の知り合いが県内全域にできたというのは、心強い部分でもあります。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

経営指針をつくる会で会社全体の計画や方針を考え、支部活動などでネットワーク作りや経営者としての勉強。 まだ叶ってはいませんが、社員研修に参加できる体制も整えていきたいと思っています。

渋川・吾妻支部

蜂巣 和美ローランド観光バス(株) 代表取締役

2013年入会、一般貸切旅客運送業自動運送事業

Q1.同友会に入会したきっかけは?

先輩経営者から君もそろそろ同友会で勉強した方が良いのでは?と言われ、オブザーバーとして参加しました。
参加してみると、所属している地域の諸団体とはメンバーが異なり、新たな出会いと経営の勉強ができると思い入会しました。

Q2.入会してよかったことは?

レジェンド経営者から若い経営者まで幅の広い経営者がおり、赤裸々な各企業の問題点・疑問点をグループ討論で、解決のヒントを得られること。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

グループ討論で学んだことを、自社に持ち帰り実践をして、自社の経営強化に役立てています。

渋川・吾妻支部

島崎 亮介益央工業(株) 取締役

2015年入会、製造業

Q1.同友会に入会したきっかけは?

社長である父の知り合いの方が、当時支部長を務められており、その方のお誘いで見学に行ったのが最初です。
社会人経験も浅く、仕事というものもよくわからない状態でしたが、この会に参加すれば多くの事が学べると思いその場で入会しました。

Q2.入会してよかったことは?

多種多様の業種の経営者の生の意見を聞けることです。
また、先輩方よりかなり若い自分にも対等な立場で接してくれるので、経営の事に限らず、色々と相談に乗っていただき感謝しています。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

後継者という立場で入会し、いまだ経営には携わっていませんが、来るべき将来に向けて日々例会での学びを吸収しているところです。

富岡・安中支部

佐藤 茂樹(株)山一製作所 代表取締役

2007年入会、製造業

Q1.同友会に入会したきっかけは?

会員さんのご紹介で知り、経営について勉強したくて入会いたしました。

Q2.入会してよかったことは?
Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

富岡・安中支部

岩井 久典(株)ロックウェル 代表取締役

2017年入会、スクリーン印刷

Q1.同友会に入会したきっかけは?

サクラアロマの浅井さんにお声掛け頂き、何度かオブザーバーで参加させて頂き、会社を良い方向へ向かわせるにはここで勉強するのが良いかと思い入会しました。

Q2.入会してよかったことは?

沢山の経営者の方と、お知り合いになり、経営に役立つお話をお聞きして、勉強になっています。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

経営者のお話を聞いて、直に改善できる所は、真似をさせて貰ってます。
新米経営者なので、経営者の心構えも勉強させて頂いています。
経営指針を作る会には、まだ参加していませんが、今年から是非参加を考えております 。全日程参加出来れば良いのですが、繁忙期とも重なり全日程の参加は難しいのですが、極力参加できるように、仕事の都合を付けて参加したいと思います。 この都合を付ける事も経営の1つと思います。
経営指針を作成することによって、会社の経営を見直したり、新たな方向性を見出したり会社を良い方向に導くきっかけになると思います。

富岡・安中支部

中島 良員中島生花店 チーフデザイナー

2018年入会、生花店

Q1.同友会に入会したきっかけは?

富岡支部発足の時に同級生に誘われていましたが、1年期間を置いてからまたお誘いを受けましたので入会させていただきました。

Q2.入会してよかったことは?

良かったことは3つあります。
個人営業なので、会社の規模の違いに躊躇していましたが、同じ規模の会社も存在し、分け隔てない同友会の風土に、気負いなくお付き合いでき嬉しく思いました。
また、小規模から立ち上げられた企業さんから経験談を拝聴する機会も多く、非常に参考になっています。
そして、初年度から経営指針の会に参加でき、自社を見直す機会に恵まれたことです。

Q3.自社の経営にどう生かしているか?またはどう生かすか?

[経営指針の会からのフィードバックで]

[例会からのフィードバックで]

「会員の声」募集

群馬同友会ホームページでは、当ページに掲載する「会員の声」を随時募集しております。 ぜひ、会員の皆様の声をお聞かせください。
下記フォーマットをダウンロードの上、設問にお答えいただき、同友会事務局にお送りいただけると幸いです。

   

↑このページの先頭へ