共育部会活動

  2024新入社員フォロー研修会

日 時/2024年07月16日(火)9時〜18時
         17日(水)9時〜17時
会 場/ビエント高崎 TEL;027-361-8243
対 象/新入社員をはじめ、
    入社2年未満の社員(中途採用含む)
参加費/研修生  13,000円(1名につき)
     企業負担金 8,000円(1社につき)

13社より27名、経営者側を含めて約60名が参加。1日目は「この三ケ月間を振り返ろう」、2日目は「今後の仕事への向き合い方を考えよう」をテーマに、講義やワーク、グループ討論など通して学び合いました。



  新島学園短期大学 社会人力養成講座(全15回)

日 時/2024年04月11日〜全15回
会 場/新島学園短期大学



  2024新入社員研修会

日 時/2024年04月02日(火)・03日(水)・04日(木)
会 場/群馬建設会館
対 象/新入社員 及び
    入社1〜2年未満の若手社員
参加費/研修生   16,000円(1名につき)
     企業負担金 10,000円(1社につき)

研修レポート(抜粋)/すぐに仕事で生かせる内容が学べて有意義だった/失敗を恐れずチャレンジし、たくさん経験を積めるよう積極的に行動しようと思った/柔軟な考えを持つことの大切さを学べた/漠然としていた考えが明確になり、働きがいが生まれた。ほか



  2023幹部社員(及び幹部候補)研修会

日 時/2024年02月15日(木)9時30分〜18時
         22日(木)9時30分〜18時
対象者/幹部社員、及び幹部候補
会 場/テクノプラザおおた
参加費/受 講 者  15,000円(1人につき)
     企業分担金 10,000円(1社につき)

研修の目的として「幹部社員に求められること(能力・役割・責任)を正しく理解する」を掲げ、受講者・経営者合わせて36名が参加。共育委員会では「経営者と社員が共に学び、共に育ち合う」を基本に、年間を通じて各階層の社員を対象にした研修会を企画・開催しています。多くの会員企業のご参加を心よりお待ちしております!



  前橋国際大学オムニバス講座(全15回)

日 時/2023年09月26日(火)〜
会 場/共愛学園前橋国際大学

同大学での出前授業は7年連続7回目。例年50名以上の学生が選択する人気講座となっており、今年度も60名を超える学生が履修しています。講座のテーマは「仕事と人生〜聴く力・考える力を磨き、自分の可能性を探る〜」。各支部から選出された会員経営者10名が、週替わりで自身の人生経験や価値観、社会人としての心構え、業界の現状や自社での取り組みなど、様々な視点から学生たちに熱弁を振るうほか、講義内容を踏まえたグループワークやディスカッションなどを実施しています。