群馬中小企業家同友会

各支部活動(渋川・吾妻支部)

Branch Activities

活動レポート

渋川吾妻支部10月例会

日 時/2025年10月17日(金)
    18時30分受付 19時~21時
会 場/渋川市中央公民館 TEL:0279-22-4321
参加費/無 料
テーマ/『行動すれば道は拓ける!』
    ~何度もピンチを乗り越えた経営哲学~
報告者/㈱クボタ 社長 久保田強史 氏

渋川吾妻支部10月例会 渋川吾妻支部

渋川吾妻支部9月例会

日 時/2025年9月24日(水)
    18時30分受付 19時00分~21時
会 場/渋川市中央公民館 TEL:0279-22-4321
参加費/無 料
テーマ/『起業までの想いと起業してからの課題』
  ~人生100年時代に健康で働く人を増やすために~
報告者/㈱ヨハクリ 社長 宮崎洵希 氏

渋川吾妻支部9月例会 渋川吾妻支部

 9月24日(水)、渋川市中央公民館を会場に「渋川吾妻支部9月例会」を開催。個人への訪問整体、健康経営支援などを手掛ける㈱ヨハクリ、代表取締役・宮﨑洵希氏(渋川吾妻支部)が「起業までの想いと起業してからの課題~人生100年時代に健康で働く人を増やすために~」と題して報告しました。
 作業療法士として総合病院での勤務を経て、今年4月に起業した宮﨑氏。「病気やケガをする前にやれることがあるのではないか」という起業の想いと、そこに至る経緯や葛藤などを振り返りました。現状の課題については「起業の想いが顧客に届けられていないこと」を挙げ、同社の広報・集客戦略についてアドバイスを求めました。また、報告の途中には、経営者の健康や健康経営の重要性を語った上で「健康ストレッチ」が紹介されました。
 報告終了後は「自社の商品・サービスを拡げるために意識していることは?」をテーマにグループ討論を実施。「良い商品・サービスを前提とした差別化」「ターゲットの絞り込みと地域に適した戦略」など、活発な意見が交わされたほか、宮﨑氏に対する具体的なアドバイスや提案もありました。

渋川吾妻支部8月例会(納涼例会)

日 時/2025年8月21日(木)
    17時30分受付 18時~
会 場/ブリスフルガーデン群馬 TEL:0279-26-9595
参加費/4,500円(料理+飲み物代)

渋川吾妻支部8月例会(納涼例会) 渋川吾妻支部
Copyright © gunma doyukai. All rights reserved.