前橋支部では、9月17日(水)、アメイジンググレイス前橋を会場に支部例会を開催しました。「ホテル須藤牧場~未来を見据えた課題と展望~」とのテーマを掲げ、須藤牧場・須藤晃氏と五州園㈱・萩原氏(いずれも前橋支部)が対談形式で報告を行いました。
萩原氏は、須藤牧場のトピックスの中から「第63回農林水産祭の内閣総理大臣賞受賞の経緯とその後の変化」「酪農業界の課題と消費者へのアプローチ」「収益確保のための戦略・チーズ製造」「事業承継と将来の展望」を掘り下げる形で進行しました。
須藤氏の回答からは、酪農業会全体の課題、地域産業との関わり、自社の後継者のみならず酪農を志す若者支援といった「自社だけではない視点」で課題を捉え、解決に向けた取り組みを行う様子が印象的でした。
例会後は、同会場で懇親会を開催し、須藤牧場のモッツァレラチーズを味わいながら報告の余韻を楽しみました。
活動レポート
前橋支部10月例会
日 時/2025年10月23日(木)
18時30分受付 18時50分~
会 場/前橋商工会議所 TEL:027-234-5111
参加費/無 料
テーマ/『メディアの歴史から読み解く実態』
~報道に流されずに自分の考えを持つことの重要性~
報告者/㈲月夜野きのこ園 社長 金子崇範 氏
前橋支部 前橋支部9月例会
日 時/2025年9月17日(水)
18時受付 18時30分~20時30分
会 場/アメイジンググレイス前橋 TEL:027-210-7722
参加費/無 料
テーマ/『ホテル須藤牧場』
~未来を見据えた課題と展望~
報告者/須藤牧場 代表 須藤 晃 氏
前橋支部 前橋支部8月例会
日 時/2025年8月22日(金)
18時30分受付 18時50分~21時
会 場/同友会・会議室 TEL;027-232-0001
参加費/無料(懇親会は5,000円)
テーマ/『AIが会議を変える!』
~Google NotebookLMで議事録・情報共有を効率化~
報告者/㈱六本木事務所 社長 六本木直人 氏
前橋支部 前橋支部では、8月22日(金)、同友会事務所会議室を会場に支部例会を開催しました。5月支部総会に続き、㈱六本木事務所・六本木氏が「AIが会議を変える!~GoogleNotebookLMで議事録・情報共有を効率化~」とのテーマで報告しました。
六本木氏は前回の報告で焦点を充てたChatGPTとの比較と特徴を説明する中で、指定した資料のみを情報源に回答するNotebookLMは「入れた材料だけで料理をするAIツール」と紹介。その場で実演しながら操作を紹介していきました。その後、参加者も実際にパソコンを操作し、資料のアップロードからAI要約、チャットでの質問まで行いました。不慣れな方もそうでない方も説明を聞きながら操作できたことで、AIを身近に感じられた様子でした。また、質疑応答では、AIツールの使い分けや、プレゼン資料作成の方法などが多く聞かれました。
