富岡安中支部では、7月25日(金)、富岡地域づくりセンターを会場に支部例会を開催。「同友会運動と金融アセスメント法について」と題して、㈱和多利合同事務所、取締役・山口正平氏(前橋支部/会員登録は社長)が、自身も直接触れていない同友会の歴史を紐解きつつ、銀行員時代の視点から報告を行いました。
山口氏は、金融アセスメント法の概要を説明し、同友会との関連を当時の記録から紹介しました。また、銀行員だった経験を生かし、実際の会員企業(㈱サンテックス・田村氏)をモデルケースに、融資の際の「銀行格付け」について細かく掘り下げていきました。その中で「判断材料となる資料(経営指針書)の提示に加え、社長が自ら説明できることが重要」と、金融機関との交渉では、社長の経営姿勢が問われる事を再確認しました。
参加者アンケートには「金融機関がどこを見ているのかよくわかった」「銀行から信用される社長にならないといけない」「個人保証について新しい知識が得られた」等の感想が記されていました。

活動レポート
富岡安中支部9月例会
日 時/2025年9月26日(金)
18時30分受付 18時50分~21時
会 場/富岡地域づくりセンター TEL;0274-62-0899
参加費/無 料(懇親会は6,000円)
テーマ/『業績直結!分析数字の見方・勘どころ』
~自社の数字を分析してみよう~
報告者/㈱アイテクシステム 社長 戸塚美秀 氏
富岡安中支部8月例会(納涼例会)
日 時/2025年8月22日(金)
18時30分受付 19時~21時
会 場/JA甘楽富岡ヴァンヴェール TEL;0274-63-6691
参加費/6,000円(飲み放題付)
富岡安中支部7月例会
日 時/2025年7月25日(金)
18時30分受付 18時50分~21時
会 場/富岡公民館 TEL;0274-62-0899
参加費/1,000円
テーマ/『同友会運動と金融アセスメント法について』
報告者/㈱和多利合同事務所 取締役 山口正平 氏