南都氏は幼少期から現在に至る中で、逢うべくして出逢った「師」と呼べる人物とそのエピソードを紹介し、その出逢いが南都氏にどんな影響を与え、事業がどう推移してきたのかを報告しました。参加者アンケートには「縁という形の無いものでしたが、その大切さが色濃く見える内容だった」「南都さんの報告は何度聞いても学びがある」といった感想が記されていました。
活動レポート
富岡安中支部10月例会(長野同友会 佐久平支部合同例会)【富岡・安中支部】(2024年10月25日)
日 時/2024年10月25日(金)
18時30分受付 18時50分時~21時
会 場/㈲下仁田納豆
参加費/500円(会場費)
テーマ/『縁により』~縁に生かされている~
報告者/㈲下仁田納豆 社長 南都隆道 氏
富岡安中支部 富岡安中支部9月例会【富岡・安中支部】(2024年09月27日)
日 時/2024年09月27日(金)
18時30分受付 18時50分~21時
会 場/富岡市生涯学習センター
参加費/無 料
テーマ/『部下の主体性を引き出すため
経営者が行うただ一つの事』
報告者/㈱ヒルズ伊勢崎 社長 石原秀樹 氏
富岡安中支部 人口推移から予想される介護業界を取り巻く様々な課題を解説した石原氏。その課題を解決するために取り組む同社の人材育成を余すことなく報告しました。「部下の主体性を引き出すため経営者として行うただ一つのことは『部下の適切な行動に対して承認する一言の習慣化』である」と報告をまとめました。
富岡安中支部8月例会(納涼例会)【富岡・安中支部】(2024年08月30日)
日 時/2024年08月30日(金)
18時30分受付 18時40分~
会 場/甘楽ふるさと館 TEL;0274-74-2660
参加費/6,000円(飲食・会場費)
内 容/バーベキュー ほか
富岡安中支部 