群馬中小企業家同友会

各支部活動(共育部会活動)

Branch Activities

活動レポート

2025新入社員フォロー研修会

日 時/2025年7月15日(火)9時~18時
         16日(水)9時~18時
会 場/群馬建設会館 TEL;027-251-1001
対 象/新入社員をはじめ、
    入社2年未満の社員(中途採用含む)
参加費/研修生  14,000円(1名につき)
     企業負担金 8,000円(1社につき)

2025新入社員フォロー研修会 共育委員会

 7月15日(火)・16日(水)の2日間、群馬建設会館を会場に「2025新入社員フォロー研修会」を開催。17社より29名、経営者側を含めて約70名が参加しました。
 1日目は「入社3ケ月間を振り返りつつ働いて得られる未来を知ろう」をテーマに、「ここまでの成長と課題」「仕事の基本となる8つの意識」「失敗の活かし方」「上手な仕事のコツ」の講義やグループ討論などを実施。適宜行われたグルーブ討論では、学びや気づきのシェア、今後の仕事にどう活かしていくかなどを率直に語り合いました。
 2日目は「新入社員としての1年で何を得てどうなりたいかを設定しよう」をテーマに、「報連相を身につけよう」「社会人として知っておきたいお金の話」「目標設定のコツ」の講義やワーク、グループ討論などを実施した上で、各自が来年3月までの「目標&行動計画書」を作成しました。
 受講生が記した研修レポート&経営者側の感想(抜粋)を左記に掲載します。

[受講生]
○曖昧だった仕事に対する意識や目標設定を再認識すると同時に、新たな学びを得る機会にもなった。
○普段は言いにくい不安や悩みを近い年齢の相手に打ち明けられ、お互いが持つ経験や知識を交流できたことがとても良かった。
○グループ討論の機会がたくさんあり、他者の考えや意見から学ぶことが多かった。経営者の方とも気軽に話せて勉強になった。
○メンバー間でのフィードバックにより、自分の長所や欠けているもの分かった。良い点は伸ばし、悪い点は改善できるように努力していきたい。
○4月の研修会から「自分はどう成長したのか」が比較でき、同友会の研修会に続けて参加することの大切さを感じた。
[経営者]
○じっくりと自社の社員と話す時間があり、社員の考えていることや目標などを細かく知れた。社員に対する印象も変わった。
○社内に同期がいないため、他社の同世代と話す機会は大変貴重。本人にとって良い刺激や学びになったと思う。

2025新入社員研修会

日時/2025年4月2日(水)・3日(木)・4日(金)
   3日とも9時25分開会~
会場/群馬建設会館
対象/新入社員 及び
    入社1~2年未満の若手社員
参加費/研修生   16,000円(1名につき)
     企業負担金 10,000円(1社につき)

2025新入社員研修会 共育委員会

 4月2日(水)・3日(木)・4日(金)の3日間、群馬建設会館を会場に共育委員会設営による「2025新入社員研修会」が開催され、20社より31名、経営者側を含め総勢約80名が参加しました。
 1日目のテーマは「社会人としての基本を知り、目標をつかむ」。研修の目的確認やルール説明に続いて「ビジネスマナー」を学んだほか、「社会人とは何か?」「働きがいと成長」の講義と、その後のグループ討論で講義内容を深めました。
 2日目のテーマは「目標に向け、他者と協力する」。グループワークを通じた「チームビルディング」をはじめ、「人間関係の大切さ」「上手な仕事の進め方」「フィードバックの受け取り方」などの講義&グループ討論が行われました。
 3日目のテーマは「目指す場所を明確に決め、出力する」。昨年の研修生2名による「先輩社員の社会人1年目」の体験談、3日間の振り返りを踏まえて「社会人1年目で成し遂げたい目標と決意表明」を研修生全員が発表しました。
 受講生が記した研修レポート&経営者側の感想(抜粋)を左記に掲載します。
[研修生]
○研修のすべてが今後の人生や仕事に直結するとても濃い内容でした。
○グループ討論や発表を通じて感じたことや学びをシェアし合い、仕事や働くことについて深く考えられた。
○同期の皆さんの積極性に勇気をもらい、自分から行動することで成長できたと思う。
○会社の方向性や社長の思いに応え、必要なスキルを身につけることが自己成長のポイントと感じた。
[経営者]
○経営者の講義は内容に厚みや深みがある。非常に良かった。
○人として大切なこと、仕事との向き合い方など、日常業務のなかでは教えられない貴重な学びの機会だった。
○スローガンの通り、社員と経営者が共に全人格的成長を目指して学び合えたと思う。

2024伸び盛り社員研修会【共育部会活動】(2024年10月09日)

日 時/2024年10月09日(水)9時15分~17時

16日(水)9時15分~17時

会 場/前橋問屋センター会館

対 象/入社3~5年目の伸び盛りな若手社員

参加費/研 修 生 10,000円(1名につき)

企業分担金 5,000円(1社につき)

2024伸び盛り社員研修会【共育部会活動】(2024年10月09日) 共育委員会

研修レポート(抜粋)/今回の学びを実践につなげ、人生を楽しめるように役立てたい/普段は他社の社員と話す機会がなく、グループ討論&ワークは貴重な体験だった/2日目には積極的な行動や発言ができたので、少し自分の殻を破れたと思う/自分のキャリア形成について、このタイミングで考えられたのはとても良かった。ほか

Copyright © gunma doyukai. All rights reserved.