群馬中小企業家同友会

各支部活動(太田支部)

Branch Activities

活動レポート

太田支部10月例会

日 時/2025年10月31日(金)
    18時30分受付 18時50分~21時
会 場/テクノプラザおおた TEL:0276-50-2100
参加費/無 料
テーマ/『知らなきゃ損する Instagram』
    ~苦手意識をなくして、実践から学ぼう~
報告者/㈲果実庭 社長 桑原裕和 氏
    ㈱中 島 専務 中島将太 氏

太田支部10月例会 太田支部

太田支部9月例会

日 時/2025年9月24日(水)
    18時30分受付 18時50分~21時
会 場/韮川行政センター TEL:0276-48-6853
参加費/無 料
テーマ/『社員さんが成長する社員教育とは?』
    ~社員さんと一緒に参加して考えよう!
     成長するとき、何を考えどう行動したのか~
報告者/㈱サンエイ 係長 須田峻介 氏
          社長 中西聡之 氏

太田支部9月例会 太田支部

 太田支部では、9月24日(水)、韮川行政センターを会場に支部例会を開催。社員共育委員会との連携企画として「社員さんが成長する社員教育とは~社員さんと一緒に参加して考えよう!成長するとき、何を考えどう行動したか~」と題して、㈱サンエイ、係長・須田峻介氏/社長・中西聡之氏が報告しました。
 須田氏は、2023年に「伸び盛り社員研修会」を受講。そこで得た学びと前後での自身の考え方や行動の変化を率直に報告しました。
 続いて、研修に送り出した社長の中西氏がその思いを報告。「殻を破る経験をしてもらいたい。そんな気持ちで送り出した」と語る中西氏は「社外で奮闘する姿を見て、会社内では気付けない部分も多かった」と振り返りました。そして「社員の成長と経営者の成長は、会社を良くする同じベクトル上にあると改めて感じた」と付け加えました。
 報告後は、参加した各企業の社員さんと、お互いの立場で思う「成長」についてグループ討論を行いました。

太田支部8月例会

日 時/2025年8月21日(木)
    18時30分受付 18時50分~
会 場/テクノプラザおおた TEL;0276-50-2100
参加費/無 料
テーマ/『専門家が語る日本一わかりやすいBS講座』
報告者/税理士事務所sky 所長 小林 潤 氏

太田支部8月例会 太田支部

 太田支部では、8月21日(木)、テクノプラザおおたを会場に支部例会を開催。「専門家が語る日本一分かりやすいBS講座」と題して、税理士事務所sky、所長・小林潤氏(伊勢崎支部)が報告しました。
 同テーマで5回目の報告となる小林氏は、財務知識に高い意識を持つ経営者が多いことに関心する一方、基礎を細かくかみ砕いて説明する講座が少ないことに警鐘を鳴らす意味で、基礎の基礎から話す、その思いを伝えました。
 講座では、BS(貸借対照表)の中で数字がどう移動するのかを、分かりやすい数字を使って繰り返し説明し、参加者の理解度を高めながら解説していきました。報告の最後には「会計数字は現状認識と正しい目標設定のためにある」と語り、基礎を正しく理解する必要性を訴えました。
 参加者アンケートには「理想のBSを意識しながら歴史を積み上げていきたい」「最近は感覚になっていたが、改めて基本を学べて良かった」といった感想が記されていました。

Copyright © gunma doyukai. All rights reserved.