活動レポート
桐生支部1月例会【桐生支部】(2024年01月25日)
日 時/2024年01月25日(木)
18時30分受付 18時50分~
会 場/桐生市職業訓練センター
参加費/無 料
テーマ/『あなたの職場に潜む
アンコンシャス・バイアス』
~なぜ私たちは無意識の思い込みをしてしまうのか?~
報告者/コミュニケーションサポート 代表 齋藤由起子 氏
齋藤氏は、バイアスの種類や思い込み(偏見)をしてしまう理由、社内での具体例などを解説。各項目の合間にグループワークを取り入れ、参加者同士が学び合うスタイルで進めていきました。まとめでは「気づこうとする意識があるかどうかが大事」と参加者に投げ掛けました。
桐生みどり支部 桐生支部12月例会【桐生支部】(2023年12月14日)
日 時/2023年12月14日(木)
18時30分受付 19時~
会 場/トラットリア バルボン
参加費/5,000円(飲食代)
内 容/忘年会
今年の振り返り&新年に向けての抱負
開会挨拶・乾杯に続き、美味しいお酒と食事とともに親睦を深めた参加者。その後、レクリエーションとして用意されたカードゲーム(心理テスト)を行い、それぞれの人間性や深層心理などを楽しみながら紐解いていきました。たかがゲームと侮るなかれ。自身の意外な一面や仕事・経営との相関性も発見できたとのこと。
桐生みどり支部 2023経営研究集会【桐生支部】(2023年11月17日)
日 時/2023年11月17日(金)
12時30分受付 13時~19時
会 場/ホテルベラヴィータ or Zoom
参加費/3,000円
テーマ/「日本の誇りを取り戻す」
~確固たる信念と高い志を持ちなさい~
講 師/スタンフォード大学フーヴァー研究所
西 鋭夫 氏
近現代史のお金の流れを紐解きつつ、日本が抱える経済問題、事実を追求せずに鵜呑みにしてしまう風潮にも警鐘を鳴らした西氏。最後に、意識・知識・衛生面など、元来日本国民が持つレベルの高さに触れ、「ハチマキを締め直し強い日本を取り戻しましょう!」と力強いエールを送りました。
桐生みどり支部 