群馬中小企業家同友会

今年度活動方針

Activity Policy & Report

経営研究集会

活動方針

全県行事として結集し、自社の進化への一歩を踏み出す気づきと学びに繋がる有意義な経営研究集会を開催します。

支部活動

活動方針

・県のスローガン・重点方針に基づき、同友会らしい学び合いを実践します。

・会員の声に耳を傾け、経営課題の解決に生かせる例会をつくります。

・会の内外に同友会の魅力を発信し、会員増強につながる活動を行います。

経営労働委員会

活動方針

・経営者の覚悟の醸成、時代の変化に対応できる企業づくりを目指し、経営指針の成文化と実践を支援します。

・経営者と社員が相互に信頼関係を持てる企業づくりを目指し、就業規則の作成と定期的な見直しを支援します。

・各委員会や分会との連携を深め、専門性の高い活動を展開します。

共育委員会

活動方針

・委員会組織の整備、役割の確立を行い、次年度以降の組織強化の道筋を立てます。

・社員共育活動を通じて、経営者と社員が共に育ちあう土壌をつくります。

・他委員会との連携を強め、会員企業への経営課題解決を支援します。

共同求人委員会

活動方針

「育つとは何か」「育つ環境とはどのようなものか」をテーマに教育機関や行政と議論・共有し、協働の場を創出します。

障害者雇用委員会

活動方針

・障害者雇用に対する偏見を取り除く活動を推進します。

・障害者雇用に関する実践的な交流を深めます。

・県関係機関とのネットワークを形成します。

政策委員会

活動方針

・県との関係強化を継続しつつ「数字にこだわり数字を求める」活動を通じ、会員アンケートを実施します。

・その結果を基に、中小企業を取り巻く社会・経済・政治の環境改善に取り組みます。

研究集会実行委員会

活動方針

研究事業と連結し、自社の進化への一歩を踏み出す学びの場を創出します。

広報メディア戦略委員会

活動方針

・情報発信手順を標準化・最適化し、e.doyuの導入推進を進めます。

・クラウドツールやAIの調査活用を進め、会員間の交流を活性化させます。

青年部

活動方針

・支部と県の枠を超えた交流と例会を通じて、気づき・学び・仲間づくりを促進します。

・同世代経営者と切磋琢磨し、互いの成長を目指します。

鶴の花部会

活動方針

・女性経営者の立場や活動の仕方を考案し提案します。

・他女性部会との交流を通じ、経営に役立つ知見を共有します。

理事会

活動方針

・スローガン・重点方針を実現するための具体的な活動計画を立案します。

・全国の取り組みや先進事例から学び、群馬同友会の活動に活かします。

事務局

活動方針

・中同協行事へ主体的に参加し、その学びを群馬同友会の発展につなげます。

・次世代に向けた働く環境づくりを推進します。

Copyright © gunma doyukai. All rights reserved.