活動レポート
伊勢崎支部1月例会【伊勢崎支部】(2024年01月23日)
日 時/2024年01月23日(火)
18時30分受付 18時50分~
会 場/プラザ・アリア
参加費/2,000円(弁当付)
テーマ/『失敗の9割が新しい売上をつくる』
~ピンチをチャンスに変えた
スタートアップ期の実体験~
報告者/㈱パンフォーユー 社長 矢野健太 氏
2017年のオーダーメイドパンを皮切りに、パンフォーユーオフィス、パンスク(個人向け)などの新規事業を次々と展開し、挑戦(失敗)による教訓を最大限に生かしてきた実体験を報告した矢野氏。また、新規事業を軌道に乗せる上で必要な「トップの決断力」や「メディアの活用法」の重要性にも言及しました。
伊勢崎支部 伊勢崎支部12月例会【伊勢崎支部】(2023年12月26日)
日 時/2023年12月26日(火)
18時30分受付 18時50分~
会 場/プラザ・アリア
参加費/2,000円(持ち帰り弁当付)
テーマ/『社会連携教育』
~知は大学にあり、学びは地域にある~
講 師/共愛学園前橋国際大学
客員教授 奥山龍一 氏
奥山氏は、前国大の前橋中心街提携講座や地域プロジェクト、企業人オムニバス講座や取材インターンシップの取り組みを、その意義と合わせて紹介。最後のまとめでは「地域には学生を育てる力がある。学生・企業、双方の人材育成に効果的な“越境学習”に、ぜひチャレンジを」と参加者に訴えました。
伊勢崎支部 2023経営研究集会【伊勢崎支部】(2023年11月17日)
日 時/2023年11月17日(金)
12時30分受付 13時~19時
会 場/ホテルベラヴィータ or Zoom
参加費/3,000円
テーマ/「日本の誇りを取り戻す」
~確固たる信念と高い志を持ちなさい~
講 師/スタンフォード大学フーヴァー研究所
西 鋭夫 氏
近現代史のお金の流れを紐解きつつ、日本が抱える経済問題、事実を追求せずに鵜呑みにしてしまう風潮にも警鐘を鳴らした西氏。最後に、意識・知識・衛生面など、元来日本国民が持つレベルの高さに触れ、「ハチマキを締め直し強い日本を取り戻しましょう!」と力強いエールを送りました。
伊勢崎支部 