
活動レポート
渋川吾妻支部8月例会(納涼例会)【渋川・吾妻支部】(2024年08月19日)
日 時/2024年08月19日(月)
17時30分受付 18時~
会 場/ブリスフルガーデン群馬 TEL:0279-26-9595
参加費/4,500円(料理+飲み物代)
渋川吾妻支部7月例会【渋川・吾妻支部】(2024年07月18日)
日 時/2024年07月18日(木)
18時30分受付 19時00分~21時
会 場/渋川市中央公民館
参加費/無 料
テーマ/『空白の5年、当社の軌跡』
~社長就任に向けた決意とは?~
報告者/益央工業㈱ 専務 島崎亮介 氏
想定外の機械トラブルやベテラン社員の退社、夜勤メインの現場仕事など、肉体的にも精神的にも苦しかった道のりを振り返った島崎氏。その後、今年4月に年内の社長交代を告げられ、不安に駆られて同友会に復帰。報告の最後には、現状の課題と今後の展望を語った上で「ぜひ忌憚のないアドバイスをお願いしたい」と参加者に投げ掛けました。
渋川吾妻支部・富岡安中支部合同例会【渋川・吾妻支部】(2024年06月28日)
日 時/2024年06月28日(金)
17時受付 17時30分~
会 場/いかほ秀水園
参加費/1,000円(例会のみ)
※懇親会費・宿泊費は別途
テーマ/『共同求人活動から同友会を考える』
報告者/マルシン産業㈱ 社長 提箸康裕 氏
提箸氏は、共同求人活動の歴史と理念から、群馬の活動紹介と役割を解説し「会員として何を学び、どう行動すべきなのか」を問題提起。グループ討論では「共同求人で学ぶということ、同友会で学ぶということ」とのテーマで意見交換が行われ、支部を越えた熱気溢れる意見交換が行われました。