それぞれの自己紹介に続き、事業所の設立に至る経緯から、お弁当や総菜づくり、畑仕事、配達などを行う活動内容に加えて、一年が経過する現在までの取り組みを紹介しました。

活動レポート
富岡安中支部3月例会
日 時/2025年3月28日(金)
18時30分受付 18時50分~21時
会 場/富岡公民館 TEL;0274-62-0899
参加費/無 料
テーマ/『自社の未来を可視化していますか?』
~自社の問題点は?
それを克服するために何をしていますか?~
報告者/㈲小板橋産業 社長 小板橋哲也 氏
富岡安中支部2月例会【富岡・安中支部】(2025年02月28日)
日 時/2025年02月28日(金)
18時30分受付 18時50分~21時
会 場/富岡公民館
参加費/無 料
テーマ/『ピースフル群馬の挑戦』
~ひと×ヒトの化学変化~
報告者/NPO法人ピースフル群馬
代表 茂木理恵 氏/関矢美穂 氏
富岡安中支部1月例会【富岡・安中支部】(2025年01月24日)
日 時/2025年01月24日(金)
17時30分受付 18時~
会 場/富岡公民館
参加費/500円(懇親会は6,000円)
テーマ/『今年の抱負をアウトプットして、
人を生かす経営を実践しよう』
参加者それぞれが今年の抱負を思い浮かべ、習字でアウトプットして発表を行いました。キーボード入力してプリントアウトが当たり前になり、文字を書く習慣が減っていることに加え、参加者の半数以上が義務教育以来となる毛筆に悪戦苦闘していました。