「これまでもあるにはあったが、他社の受け売りで、ほとんど機能していなかった」「社員と一緒に第二領域(緊急ではないが重要なこと)に取り組むのは有意義。作成を通して社員の成長にもつながっている」「自分たちのため、これから入社する社員のため、会社の将来のため。意思疎通と合意形成が何よりも大切」など、実践を踏まえたパネラーの生の声は、大いに参加者の心に響いたものと思います。
活動レポート
働く環境づくり勉強会③【経営労働部会活動】(2023年06月10日)
日 時/2023年06月10日(土)
9時30分~12時30分
会 場/同友会・会議室 TEL;027-232-0001
経営労働委員会 働く環境づくり勉強会②【経営労働部会活動】(2023年05月13日)
日 時/2023年05月13日(土)
9時30分~17時30分
会 場/同友会・会議室 TEL;027-232-0001
経営労働委員会 働く環境づくり勉強会(第1回/オープン例会)【経営労働部会活動】(2023年04月25日)
日 時/2023年04月25日(火)
18時受付 18時30分~20時30分
会 場/同友会・会議室
参加費/無 料
テーマ/『社長と社員でつくる評価制度』
内 容/パネルディスカッション
経営労働委員会 