南都氏は、現在の営業スタイルについて「どんな相手でも対等な関係性で商談している」と強調。その後は「思ったことは口にする」「人脈の使い方」「YOUファーストでMEはあと」「商いは飽きない」など、営業に対する南都流の考え方や信念を多数紹介。また、自身に大きな影響を与えた2人の師(茂木氏・西端氏)とのエピソードについても語りました。

活動レポート
高崎支部10月例会【高崎支部】(2024年10月23日)
日 時/2024年10月23日(水)
18時受付 18時30分~
会 場/高崎市産業創造館
参加費/無 料
テーマ/『あなたも一流の営業力を持っている』
~「縁」により「縁」に生かされて~
報告者/㈲下仁田納豆 社長 南都隆道 氏
高崎支部9月例会【高崎支部】(2024年09月25日)
日 時/2024年09月25日(水)
18時受付 18時30分~
会 場/ビエント高崎
参加費/無 料
テーマ/『経営指針で会社は良くなったのか?』
~ホンネで語る成文化1年目の現在地~
報告者/㈲神保商会 専務 神保豊氏
ヒロキITサポート 代表 廣木克之 氏
つくる会に参加した目的や参加前に抱いていた経営に対する不安、経営指針の中身や現在の経営課題などの質問に対し、パネラー2名が飾らない言葉で回答。最後に「自社の将来を真剣に考える時間は大事」「つくるからには覚悟を決めて本気で会社を良くしたい」と経営指針への思いや成文化の重要性を語りました。
高崎支部8月例会【高崎支部】(2024年08月29日)
日 時/2024年08月29日(木)
18時受付 18時30分~
会 場/ビエント高崎
参加費/無 料
テーマ/『投資は未来の創出だ!』
~経営に自身の未来を賭けている!
借入額は決意の表れだ~
報告者/㈱モハラテクニカ 常務 茂原慎吾 氏
茂原氏は、直近の売上高や限界利益・経常利益率、短期・長期借入額、それに伴う年間返済額など、具体的な数字を示して自社の現状を説明。また、積極的な設備投資の理由について、父(先代)の教え・生き様が多大な影響を与えていることに触れ、報告の最後に「必要とされ続けるために必要なことをする」との信念を強調しました。