
活動レポート
2023経営研究集会【伊勢崎支部】(2023年11月17日)
日 時/2023年11月17日(金)
12時30分受付 13時~19時
会 場/ホテルベラヴィータ or Zoom
参加費/3,000円
テーマ/「日本の誇りを取り戻す」
~確固たる信念と高い志を持ちなさい~
講 師/スタンフォード大学フーヴァー研究所
西 鋭夫 氏
近現代史のお金の流れを紐解きつつ、日本が抱える経済問題、事実を追求せずに鵜呑みにしてしまう風潮にも警鐘を鳴らした西氏。最後に、意識・知識・衛生面など、元来日本国民が持つレベルの高さに触れ、「ハチマキを締め直し強い日本を取り戻しましょう!」と力強いエールを送りました。
東毛3支部合同例会(伊勢崎支部・桐生支部・太田支部)【伊勢崎支部】(2023年10月25日)
日 時/2023年10月25日(水)
17時30分受付 18時~
会 場/桐生グランドホテル + Zoom
参加費/3,000円
テーマ/『どうする賃上げ?!
データから見る日本経済の現状』
講 師/森永康平 氏
(㈱マネネCEO/経済アナリスト)
森永氏の講演を受けて「どうする!?賃上げ」をテーマにグループ討論を実施。「生産性向上に努め、より利益体質をつくる」「自社の技術・サービスを磨き、価格決定権を持つことが大事」「社内だけでは限界がある。経済を理解し、政治を変えていくことが必須」など、3支部合同というで、いつも以上に活発な意見が交わされました。
第8回障害者雇用フォーラム(伊勢崎支部・桐生支部合同例会)【伊勢崎支部】(2023年09月26日)
日 時/2023年09月26日(火)
18時30分受付 18時50分~21時
会 場/プラザ・アリア + Zoom
参加費/2,000円(食事付/Zoom無料)
テーマ/『変わっている社員は使えませんか?』
~人間関係が変わる意識と人との関わり方~
講 師/ウェルビー㈱ 西村妙子 氏
変わっている社員と言われる方の特徴や発達障害の分類、社会生活や就労での困り感などを踏まえ、同社が就労支援に携わった事例と関わり方のポイントを紹介。「とかく人間は出来ないことに着目しがち。本人と周囲、双方向の乖離・障壁をなくすことが大切ではないか」と参加者に投げ掛けました。