
活動レポート
沼田支部3月例会【沼田支部】(2024年03月26日)
日 時/2024年03月26日(火)
18時30分受付 19時~
会 場/利根沼田文化会館
参加費/1,500円(食事・会場費)
テーマ/『あれから7年』
~経営指針実践の光と影~
報告者/㈱貫光農園はるな山 社長 吉田典明 氏
異業種参入ならではの難しさや日本人社員の採用と定着、設備投資に販路開拓、さらに外国人社員の採用など経営課題の数々とその対応策を、売上げの推移と合わせて紹介。「最初は規模拡大をせざるを得ない状況だったが、結果的に品目と契約栽培がマッチして業績を上げることができた」と語りました。
沼田支部2月例会【沼田支部】(2024年02月28日)
日 時/2024年02月28日(水)
18時30分受付 19時~
会 場/利根沼田文化会館
参加費/1,000円(食事代)
テーマ/『農業経営と開拓魂』
~その目に映るモノは~
報告者/㈲ノームランド高橋 代表 高橋宣明 氏
高橋氏は事業承継以降の売上と利益の推移を紹介。売上が戻ったものの利益が出ていない事から経営スタイルに疑問を持ち、コンパクトに売上を上げて利益を出す方向に考え方を変えたと言います。さらに一番利益率の高い時期で勝負するために販売先も見直したと説明しました。
沼田支部1月例会【沼田支部】(2024年01月22日)
日 時/2024年01月22日(月)
18時30分受付 19時~
会 場/沼田市保健福祉センター
参加費/無 料
テーマ/『その人がその人らしく』
~coco-kara(ここから)はじめる新たな一歩を~
報告者/(一社)hygge 理事長 角田純子 氏
角田氏は、増加傾向にある障害者数や民間企業での障害者雇用の現状などを各種データから解説。発達障害と精神疾患の主な特徴・特性に加えて、それぞれの支援のポイントも紹介しました。最後に「大事なのは病気(診断)ではなく“その人”に目を向けることで、障害や病気の有無に関係なく誰にでも当てはまるのではないか」とまとめました。