企業や経営者の思いの言語化が重要視される社会的背景を紐解きつつ、会員企業での実例も紹介しながら、ワークに繋がる問いを投げかけた天野氏。ワークでは「ミッション/バリュー/パーパス」のどれか一つに絞り、自社あるいは自身の思いを言語化し発表していきました。

活動レポート
政策委員会主催 RESAS経営環境分析実践講座【応用編】
中小企業庁調査室協力/群馬県産業経済部後援
日 時/2025年3月26日(水)
18時受付 18時30分時~20時30分
会 場/ビエント高崎 + Zoom
参加費/無 料
内 容/①データと自社の強みを活かした中小企業の成長戦略
②地域経済分析システム「新RESAS」の説明
講 師/中小企業庁 調査室
室長補佐 田中幸仁 氏
新島学園短期大学・学内企業研究会
日 時/2025年1月28日(火)13:50~16:00
会 場/新島学園短期大学グレース学生ホール
鶴の花部会 勉強会
日 時/2025年01月16日(木)
17時30分受付 18時~
会 場/前橋シティーホール (北海亭前橋本店)
参加費/6,000円(新年会費含む)
テーマ/『Mission Values Purpose 再考!』
報告者/㈱JOETSUデジタルコミュニケーションズ
天野 優 氏